アニメ廃人あやみ卍

家で一生アニメ廃するために生きる毒女のブログ

ゴールデンウイークが終わっても、まだまだ戦いは終わらない・・


こんにちは、鬼滅のあやみです卍
緊急事態宣言が出されてから10日近くの日数がたちまして、明らかに外出している人は減りましたね。
2020年4月7日に政府が示した緊急事態措置の期間は、5月6日までとしています。
しかし、残念ながら、この5月6日という日付を迎えたとしても、コロナとの戦いが終わるわけではないということは、うすうすみなさんも感づいてますよね。
そのため、中長期的にこのウイルスとつきあうための心構えと、生き抜くための知恵、知識をもっていただくことが大切なわけです。


この記事では、5月6日以降の見通しについて、現在考えられることをお伝えしていきますね。


世界の国々では、都市を封鎖し、外出に対して罰則を適用するほどの強い行動制限を行うことで、今回の流行を収束に向かわせている国や地域もあります。
例えば、最初に強い行動制限を市民に求めた中国では、収束の兆しが見えてきたため、厳しい交通規制を2か月半ぶりに解除しました。


しかし、その中国でも、一定程度の行動制限は続いています。
長距離移動した到着地での14日間の健康観察、感染拡大のリスクが高い場所の閉鎖などは継続されています。
そうしたこともあって、新たな感染拡大をあるていどはコントロールできているようです。
中国の感染者数はある程度広まるところまで広まってきたので、今は経過観察もしつつ様子見といったところでしょうか。。?


現在、我々は効果的な医薬品やワクチンを日本だけでなく世界中で準備できていません。
なので、再度の新型コロナの流行に備えて、私たちはいつでもウイルスから身を隠し、自分で自分の身を守り、ワクチンができるまで自分を管理できるような対応が必要になります。


では、日本が現在の流行をいったん収束させたとして、今後はどのような対応が継続しそうでしょうか。



まず、最も感染拡大のリスクが高い場には、引き続き「できるだけ行かない」ように求められる可能性があります。
たとえば、「3密(密集・密閉・密接の重なるところ)」と呼ばれる場所です。
こうした場を提供する事業者は、様々な工夫をするか、事業の形態を変えるかといったことの検討が今から必要です。
コンサート会場やバー、大衆居酒屋などに行くことが引き続き自粛されるよう言われることが予想されます。
アーティストの皆様などは、ライブができないことが予想されます。


また、国内・国外の長距離の移動についても、当面は「できるだけ行かない」ように求められます。
夏休みや冬休みの移動も、必要最低限にしなければならないかもしれません。


海外旅行に長期で言っていた人も大変ですね。
海外から人が流入するようになると、再び、感染拡大のリスクは高まります。


感染拡大が確認されたら、流行のレベルに応じた行動制限を繰り返しながら、医療への負担を最小限にしつつ、ウイルスと共存する道を目指すことになるのではないでしょうか。


中長期的に厳しい状況が続きますが、前向きに、新しい世界に慣れるための準備をしていきましょう。
これからはITの普及もあって、家から出ないで生活することが不通となる世の中が到来するかもしれないですね。